Events

Events

  • 20 June 2025
  • 読了時間:約1分

「NEXTOURISM キックオフミーティング 2025」登壇

  • 20 June 2025
  • 読了時間:約1分
スクリーン上で登壇するサフランCEOジェイコブ・ベンブナンとイベント会場の様子

日本にしか語れないストーリーを、世界へ

2025年6月、サフランCEO ジェイコブ・ベンブナンは「NEXTOURISM 2025」に登壇し、「いま日本に必要なプレイスブランディング」をテーマに基調講演を行いました。本イベントは、地方創生と国際化の促進を目的に活動する一般社団法人日本地域国際化推進機構の5周年を記念する場でもあり、日本という国が世界にどう映っているのかを見つめ直す貴重な機会となりました。

ジェイコブは「認識こそが現実」と、哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの言葉を引用しながら語りました。「プレイスブランディングは、他者からの認識を自らの手で形づくる力を持つのです」

講演では、2025年より始動したJR西日本「せとうちパレットプロジェクト」との協働や、都倉文化庁長官との対話、そして「Into The Bright Kyoto」での気づきを共有。日本の次なる観光の章は、スローガンを掲げることではなく、記憶に残るブランドを築いていくことにあるのだと提言しました。


NEXTOURISMのイベントには、2023年にも登壇しています。その際、サフランは参加者に向けて「日本独自のストーリーをどう世界に発信するのか」という問いを投げかけました。本講演は、都市間の競争が激化する今日において、日本や各地域が選ばれ続ける存在となるためには、その問いへの真剣な取り組みが欠かせないことを示唆する会となりました。